法人ライセンス:閲覧ライセンスおよび共有ライセンスについて
ライセンスには、提供サービスの閲覧を目的とするライセンスと、提供サービスの共有を目的とするライセンスとがあります。閲覧ライセンスは情報提供プラットフォームに直接アクセスいただき、レポートやデータ等をご活用いただくライセンスです。共有ライセンスは、情報提供プラットフォームから取得したレポートやデータ等を共有いただくライセンスです。
基本ライセンス(Desktop Licence)
閲覧ライセンスは、3名様まで利用いただけるものを最小単位とし、ご利用人数に応じてご取得いただくものです。閲覧ライセンスをご取得いただくと弊社情報提供プラットフォーム「Argus Direct」にアクセスいただくためのIDおよびパスワードが付与されます。GlobalView社、SunGard社、Bloomberg社、Thomson Reuters社等が提供する端末を「Argus Direct」の代替ツールとして情報サービスをご利用いただくことも可能です。ご相談ください。
閲覧ライセンスでは許容されない利用
- 共有サーバーに保存蓄積する
- コンテンツをメール転送する
- 印刷版を送付あるいは回覧する
- コンテンツを社内用の定期報告書に転載する
- アクセスIDを共用する(注2)
- PDF(簡易版)に掲載のデータを他の媒体に入力・蓄積する
共有・ライセンス(Function Licence)
アーガスの情報サービスを、閲覧ライセンス取得者以外と共有利用することを可能にするライセンスです。10名以下の事業ユニットでの共有利用を1単位とし、共有ユニットの数に応じてご取得いただきます。IDは発行されませんが、共有されるユーザー様のアーガスへの情報提出は必要となります。共有ライセンスをご取得いただくことで、以下等の共有利用が可能となります。
- 共有サーバーに保存蓄積する
- コンテンツをメール転送する
- 印刷版を送付あるいは回覧する
- コンテンツを社内用の定期報告書に転載する
ライセンス料金について
ライセンス料金につきましては、ご導入をご希望されるサービス・ご利用人数などによって異なります。ご利用想定をお伺いさせていただきました後、ご提案書をご提出させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。
お支払いについて
- ライセンスの有効期間は1年間となります。従いまして、料金は1年間のご利用料金となります。
- 弊社の定期情報サービスは、日本の消費税のリバースチャージ方式の対象となります。ただし、本書類に記載の料金額には消費税分は含まれておりませんため、別途お支払の手続きをいただく必要がございます。リバースチャージ方式の詳細につきましては国税庁のガイドラインをご覧ください。
- 購読料のお支払いは弊社請求書発行日から30日以内にお願いいたします。ご契約料金の分割支払いおよびご契約期間終了後のお支払(後払い)は出来かねます。 また、送金手数料はお客様負担となります。
- 契約を途中解約された場合も、お支払い頂いた購読料の返金は出来かねますので予めご了承ください。
- 料金は毎年、世界各国の物価指数を鑑み毎年改定されます。継続期間の料金は予めご連絡申し上げます。
- 料金のお支払いに遅延が発生した場合、サービスを停止させて頂く場合もございます。
アーガス・メディア・リミテッド日本支局
メールでのお問い合わせ
お名前とご連絡先をご明記ください。匿名でのお問い合わせには対応できかねます。予めご了承ください。YahooメールやGメールなどのウェブメールからのお問い合わせには対応できかねます。予めご了承ください。
【担当】齋藤/岡本