
資料公開中
航空業界を取り巻く市場環境が世界的に大きく変化するのと並行し、世界の石油精製産業の構造も過去10年間で大きな変化を遂げております。こうしたなか、事業コストの大きな割合を占めるジェット燃料の調達戦略の再考が航空各社の重要命題として挙げられています。航空事業者による強いコスト意識はジェット燃料市場のグローバル化を加速させており、供給各社も戦略および事業体制の再構築を求められております。
こうした状況をうけ、アーガスでは国際ジェット燃料市場を包括的かつ網羅的に捉える情報サービスArgus Jet Fuelの有用性を高めるべく、専任担当者を設けて関係各社の問題意識や要望を収集しております。日本支局ではこの度、同専任担当者を米国ヒューストン支社から招き、今日の国際ジェット燃料市場の構造と今後の変化の方向性、そこに潜む新たなチャンスとリスクを考察するセミナーを開催いたしました。
ご都合がつかずにご参加いただけなかった方のために、当日利用いたしました資料の一部を無料公開しております。ご興味をいただけます場合は、以下のリンクよりダウンロードください。
資料をダウンロードする
|開催日時|
2014年11月11日(火) 14:00~16:00 (13:45 開場)
|場所|
スタンダード会議室 虎の門SQUARE|東京都港区虎ノ門1-15-10 名和ビル 2階 地図
|定員|
50名
|講師|
Louise Burke|Argus Media Group, 国際ジェット燃料市場担当VP
※プレゼンテーションは英語です。
|参加費|
無料
|お申込み方法|
セミナーは終了いたしました。沢山のお申込み、ありがとうございました。
アーガス・メディア・リミテッド日本支局

メールでのお問い合わせ
お名前とご連絡先をご明記ください。匿名でのお問い合わせには対応できかねます。予めご了承ください。YahooメールやGメールなどのウェブメールからのお問い合わせには対応できかねます。予めご了承ください。
【担当】齋藤ゆみ/久保待香